お知らせ
日本民俗芸能協会 創立50周年記念公演「神ありて、神と遊ぶ」(終了しました)
令和6年12月12日(木)、家元 旭 七彦が千駄ヶ谷 国立能楽堂にて行われました「神ありて、神と遊ぶ」の総合演出と創作舞踊「瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の嫁とり話」の振付出演いたしました。
令和6年9月7日(土)、内幸町ホールにおきまして「旭流 秋の小会」を開催いたします。
令和6年3月29日(金)、家元 旭七彦が赤坂黛アートサロンにて常磐津「廓八景」を踊ります。15時、19時の2回公演となります。皆さまのお越しをお待ちしております。
令和5年12月15日(金)、家元 旭七彦が赤坂黛アートサロンにて長唄「梅の栄」を踊ります。15時、19時の2回公演となります。皆さまのお越しをお待ちしております。
「ND net日本舞踊ダンサーズネットワーク(金曜赤坂座)特別公演」 のお知らせ(終了しました)
令和5年7月9日(日) 家元 旭 七彦が国立小劇場にて開催されるND net日本舞踊ダンサーズネットワーク(金曜赤坂座)特別公演にて長唄「石橋」を踊ります。
シテ:家元 旭 七彦、 ワキ僧:畑 聡
令和5年6月18日(日)、国立劇場小劇場に於まして「旭流舞踊会」を開催いたします。
令和5年4月15日(土)家元 旭 七彦が国立劇場大劇場にて開催される「城西記念舞踊会」にて創作長唄「旅」を振付出演いたします。
令和5年3月24日(金)昼の部16時 夜の部19時 2回公演。家元 旭 七彦が赤坂黛アートサロンにて荻江「松・竹・梅」を踊ります。泉翔蓉さんとの共演となります。
「第64回日本舞踊協会公演 長唄 孫悟空」 家元出演(終了しました)
令和5年2月12日(日)16時半より、家元 旭 七彦が国立劇場大劇場にて開催される日本舞踊協会公演 長唄 孫悟空において大王役で出演いたします。
城西サロン杉並「知ってる?教えて葛西さん 聞いて観よう」(終了しました)
令和4年12月21日(水)13時武蔵野公会堂にて開催される公演に家元 旭七彦が出演いたします。
令和4年10月14日(金)、家元 旭七彦が赤坂黛アートサロンにて清元「山姥」を踊ります。15時、19時の2回公演となります。皆さまのお越しをお待ちしております。
令和4年5月20日(金)、家元 旭七彦が清元「花筐」にて出演いたしました。たくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございました。
令和3年10月15日(金)、家元 旭七彦が赤坂黛アートサロン「金曜赤坂座」にて清元「北州」を踊ります。15時、19時の2回公演となります。皆さまのお越しをお待ちしております。
令和3年9月18日(土)、内幸町ホールにおきまして「旭流 秋の小会」を開催いたします。
※番組は こちら から
「第50回 城西舞踊会」 家元出演のお知らせ (終了しました)
令和3年8月9日(月・祝)、家元 旭七彦が日本橋劇場にて開催される「第50回 城西舞踊会」第三部
「常磐津 釣女」に出演いたします。
家元より御礼ひとこと (2020.915)
「創流40周年記念 旭流舞踊会」開催のお知らせ (終了しました)
「創流40周年記念 旭流舞踊会」を、8月22日(土)国立劇場大劇場にて開催いたします。